2022年 1~3月 1/4反省会

アイキャッチ画像 その他

こんばんは、Karinです。
2021年は試験的にまあまあグダグダしながら一定期間ごとに反省会を実施しました。

反省会しない一年より内省の時間を増やせて、少しは目標達成率が上がった気がしていますので、
今年もゆるゆる続けようと思います。

という訳で、Let’s反省会!
これが誰かの2022年目標の見直しのきっかけになれば、嬉しいなーなんて思います。

2022年の目標

2022年の目標は、「自分のやりたい事に嘘をつかず挑戦する」

よかったこと

  1. 新規事業企画&研究開発の兼務をやめて、研究開発業務に仕事を絞る方向で話を進められた
    以前、強み・弱み分析の記事で少し触れましたが、私はいわゆる「研究者」タイプの強みを持つ人間ではないと、結論を出しています。
    ※「研究者」: 定義は様々ですが、ここでは私が思う理想像としておきます。

    また、2021年度に一定の成果を残す事ができましたが、この成果は「新規事業企画」寄りのもの。今後も「研究開発」を続けるには、入社後7年間で目立った成果を出していないこの業務で、一定の爪痕を残す必要あり、という状況です。

    このためにも業務を絞って、2022年度に成果を出すのが最優先事項。
    「二兎を追いたい気持ちはすごくあるが、今はでかい一兎を追うべき!」として、上長と新規事業企画側の業務を手放す方向で話を進められました。

    4月上旬には完全に引継ぎ完了予定!
    (相談開始から3か月ほどかかっちゃいました。早めに相談して良かった。)


  2. 対外的な発表1件&プレスリリースに出せる成果を1件達成した
    ここ数年の仕事を、上記のような発表が出来るところまでまとめられたのは、1つ自信になりました。BtoB企業でこのような機会に巡り合えたのは、運が非常に良かったと思います。(もちろん全力で頑張りましたが、本当にご縁に感謝。)


  3. コーチングを受講し、目標の整理が出来た
    なーとしさんのコーチングを受講させていただき、年始に立てた目標の妥当性を見直し、整理できました。

    色々発見があったのですが、一番は「コンプレックスを埋める作業 or 在りたい自分へ近づくための作業」の整理が出来たこと。
    私の場合、修士までにきちんと勉強してこなかった (ただの実験マシーンだった) 事がとてもコンプレックスで、年始の目標などはこれを埋めるためのものになっていしまっていた事に気が付けたという感じでした。

    なーとしさんのコーチング、本当に受けて良かったです。
    詳しくはこちら↓ (勝手に宣伝)

改善点

  1. 日々の作業時間確保
    恐ろしいほど怠惰なので、コンプレックス解消やなりたい姿については結構語るくせに、日々のタスクが進まない系ダメ人間です。はい。

    ここは性格的に限界もあるので、システムで解決するべく、所属しているオンラインサロンでもくもく会をゲリラ開催する、定例Mtgをさっさとスケジュールするという手段でカバーしていこうと思います。


  2. なんでもやってしまう人をやめる
    ここ半年くらい、いわゆる企画的な業務や調整・整理業務を引き受けすぎたと反省しています。
    自分の時間も有限。そのリソースを研究開発に使ったら何ができるか。
    「これだけ時間をかけたのに、こんな成果しか出せなかったのか!」と言われるのが怖くて、目の前の分かりやすい仕事を拾ってしまっていた本音もあります。

    一日が「やらなきゃいけない事」で埋まってるのって、実は楽なんですよね。
    正解が見えてて、それが終わればOKだから。

    研究開発は正解が分からない中、誰が決めたでもない自分が良いと思った道を進んでいくしかない作業。これって結構勇気と忍耐がいりますよね。(いまさら)
    怖いけど、この道を歩く自分でいたい。頑張ろう。


  3. 寝る時間を決める
    「まあちょっと睡眠時間を削って夜やればいいや」的な、後回し思考が癖になってるんですよね。この悪癖を解消して、ちゃんと寝る!
    睡眠時間を削ると、トータルの生産性が低い事は分かっているのだ。睡眠時間を確保した上で、残りの時間でどうするかを建設的に考えます。

まとめ

2022年も良い年にするべく、引き続きもがいていきたいと思います。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました